蓼科湖・池の平湿原 涼風狩り旅行

見晴台コマクサ園 ドライブ旅行
見晴台コマクサ園

湯の丸高原

湯の丸高原は始めて来たので、地蔵峠無料駐車場まで戻り

湯の丸高原ビジターセンター
湯の丸高原ビジターセンター

湯の丸高原ビジターセンターで情報収集しました。

前年10月に来た高峰高原のお隣の高原だと、地図を手にして初めて気が付きました。

どちらも峠までの道は軽トラジャンボのアクセルベタ踏みで、冷や汗をかきながら上りました。

レストハウス湯の丸で遅い昼食を頂いたあと

レストハウスの味噌ラーメン
レストハウスの味噌ラーメン

カメラを持って散策です。

県境
県境

地蔵峠を越えると群馬県です。

県境の牛たち
県境の牛たち:向こうの山が湯の丸山かな?

周りには山歩きに丁度いい山がいくつかあるようです。

県境の牛たち
県境の牛たちを見守るトンボ

時間は少し早いけど日帰り温泉に向かい走り出してすぐ

布引観音温泉と気まぐれドライブ

水が少なくなったのを思い出して、東御市布下にある温泉飲料水で 湧き水を頂きました。

布下温泉飲料水
布下温泉飲料水

湧き水(左)と温泉水(左)がありましたが

布下温泉飲料水
布下温泉飲料水

温泉水は断水中だったので深層湧き水を頂きました。

そこから20分ほど走って、広い畑の真ん中にある「みづほ温泉 湯楽里館」に到着です。

解放感たっぷりで見晴らしの良い露天に満足して1時間半も遊んでしまいました。

*のんびりし過ぎて写真を撮るのを忘れてしまった!!

休憩所で車中泊地道の駅を探します。

翌日はのんびりドライブで帰宅するつもりなので、愛知県方面に出る予定です。

安曇野の近くの道の駅にして南下するとして

車中泊は「道の駅 いくさかの郷」に決めて出発です。

坂上トンネル
坂上トンネル

17:07高原の涼しさを演出(LINEで知り合いに、涼しいところにいます的な・・)するために

坂上トンネル手前でようやく温度計を見つけて、車を止めての撮影です。

18:00「道の駅 いくさかの郷」に到着しました。

道の駅生坂の郷
いくさかの郷は休業日だったようです。

新し目できれいな道の駅です。

車が1台も停まっていません。

道の駅生坂の郷駐車場
いくさかの郷駐車場

車駐泊仲間が1人もいないのは、なんとなく心細いです。

道の駅池田

少し走ったところに「道の駅池田」が有るのでそっちに行ってみる事にしました。

「道の駅池田」は以前朝靄の中の花畑の動画を撮った道の駅でした。

暗くなってきたので、隣のローソンで弁当を買って夕食を済ませました。

後は寝るだけです。

おやすみなさい!

19日

7:00起床

この日も花畑の写真撮影から始めます。

池田町ハーブガーデン
池田町ハーブガーデン
池田町ハーブガーデン
池田町ハーブガーデン
池田町ハーブガーデン
池田町ハーブガーデン
てるてる地蔵尊
ローソン隣の道の駅トイレ横にある、てるてる地蔵尊:(歌)てるてる坊主作詞家の生誕の地のようです。

朝食はローソンでパンと野菜ジュースを買いBOX内で済ませました。

近頃の最終日は、美味しい水確保が恒例になりました。

この日は近くに安曇野が有るので直ぐに見つかりました。

名水百選 安曇野の里」は田淵行男記念館の隣、あづみのコミューンチロルの駐車場にあります。

*(あづみのコミューンチロルは、

  豊科開発公社の都合により、2023年9月25日(月)をもちまして閉店いたしました。)

10Lポリ容器に水を頂きました。

100本目のタオルを求めて

8:30ナビの目的地を「道の駅信州平谷」にして(The Long And Slowly Road)を南下です。

13:30 「道の駅信州平谷」到着して遅い昼食にしようと「ひまわり亭」へ

準備中です。

農産物直売所となりの食堂も営業していないようです。

車に戻って思案していると目の前、通りの向かいに「お食事処郎太」の大きな看板がありました。

定食を頂きながら日帰り温泉を探しました。

今回出掛けに温泉タオルの写真を数えたら97枚です。

昨日の「みづほ温泉 湯楽里館」で99枚になり次のタオルが100枚目です。

この辺りで行ったことのない日帰り温泉は、売木村のこまどりの湯がありました。

温泉近くに「道の駅うるぎ」を見つけて寄り道です。

道の駅うるぎ
道の駅うるぎ

火曜午後3時の割に何組かお客さんが居ました。

トイレはきれいで、トラックはあまり通りそうもない

車中泊には良いかもしれない。

5分ほど走ると日帰り温泉こまどりの湯です。

こまどりの湯
こまどりの湯

駐車場に車が5〜6台です。

露天は岩風呂です。

内湯に打たせ湯がありました。

打たせ湯大好き爺は大はしゃぎです。

1時間ほど楽しんでから帰途に着きました。

100本目のタオルは

こまどりの湯タオル
こまどりの湯タオル

名前無しのタオルでしたが、袋に名前があるので、タオルを袋に入れてタンスにしまっておきます。

温泉タオルファイル

赤く囲った3本が今回手に入れたタオルです。

赤い下線の「ゆらり.JPG」はレンタルで使う前に写真を撮り、帰りに返却したので手元にはありません。

タオル100本はタンスの1段には入りきれず6本ほど下の段に入れています。

200本には、あと何年かかるのだろう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました