2023年2月27日
寒さもだいぶ和らぎ、暖房も気にしないで車中泊が出来そうになりました。
と言うことで、4年ぶりに河津桜を観に伊豆に向かいます。
伊豆縦貫自動車道で「道の駅 伊豆月ケ瀬」へ。
12時30分駐車場に着いたけど、空きがないので20分ぐらい待ちました。

トイレを済ませ、今日の晩御飯の買い出しです。
いろいろ迷った末、いつもの蕎麦です。

出掛けにネットで河津桜を検索したら、ループ橋も桜がきれいらしい。
道の駅を出てループ橋に向かいます。
平日月曜日なのに道はかなり渋滞で、途中「浄蓮の滝」までは止まったり、動いたりの繰り返しでした。
「浄蓮の滝」駐車場を過ぎると、いつもの走りに戻り、去年紅葉を撮りに来た「道の駅 天城越え」も通過して
13時40分
河津七滝ループ橋中心に有る町営駐車場に到着です。
早速カメラを抱えてウロウロ開始です。


今年は春からきれいな写真が撮れました。


穴場的な場所のようで、駐車場の半分ぐらいしか車はなく、余裕で駐車できます。
土手の階段を登ります。


1周上の車道、横に出ました。

これより上には登れそうにないので戻ります。

ネットの写真には、ループ橋の真ん中に富士山が写っているのが有ったけど、どの方角からも富士山は見えません。
いわゆるフェイク写真だったのかな!!


40分ぐらいの撮影会?の末、お腹が空いたので車に戻り
手作りおにぎりの昼食後、今日の主目的「河津桜まつり」に向かいました。

にほんブログ村
ポチッとしてくれたらうれしいです。
コメント