2022年9月30日
千曲川の土手をサイクリングしてきました。
前日、愛用のママチャリ改をBOXの縁の下に積んで出発。
いろいろ寄り道して
21:00ごろ「上田 道と川の駅 おとぎの里」に到着、そのまま車中泊です。
起きたらいつもの道の駅散策です。

建物の裏はヘリポート、ドックランなどがあり広々しています。
「道と川の駅」から出発して千曲川サイクリング道路を粟佐橋まで行き橋を渡って「あんずの里 窪山展望公園」までの往復です。の予定で出発
9:13 出発です *サイクリングなので写真は少なめです雰囲気は動画で楽しんで下さい😋
出発:サイクル動画
道の駅からサイクルロードに出るが、その後もすったもんだの末トンネルを越えます。:サイクル動画
半過トンネルを越すと上田坂城バイパスからソレて川沿いの疾走りやすい道がつづきます

G-MAPでは上田千曲長野自転車道路と書いてある自転車専用道路です。
9:40 坂城町に入り大望橋辺りです。

この橋を渡った辺りに さかき千曲川 バラ公園があります。
大望橋近辺動画

コスモスに誘われて自転車専用道を外れ、力石の畑に迷い込んでしまいました。

自転車専用道に戻り、万葉の里グラウンド少し手前だと思います。
上の写真を撮り終えてから万葉橋袂を通り過ぎ少し先まで:サイクル動画
自転車を漕いでいる間はGOPROを動かしていたはずなのに
半分も録画されていない。
マイナスの何かの力が働き出した?
でも、それらみんな家に帰ってから気がついたので
当日の本人は何も知らずにのんきです。
10:15
万葉の里グラウンド少し手前から大正橋の間:要所の動画

冠着橋(かむりきばし)です。
橋を渡って直進するとしなの鉄道千曲駅に出ます。
ココを過ぎて少し行くと千曲川サイクリング道路地図の写真を撮った「水辺の学校」です。

10:37
「水辺の学校」を過ぎて少しするとこんな標識を見つけました。
上の写真の辺りから「あんずの里」行きを諦めて歩き出すまで:サイクル動画
10:45 事故発生

パンクと言うより、バーストですね。
良く見るとタイヤは溝がなくツルツルです。

平和橋を渡り。
平和橋緑地公園の土手にチャリを置き
駅に向かいます。
12:33 しなの鉄道千曲駅到着
ちょうど上田方面行が発車したときです。
次の電車を待つ1時間で
駅の待合室であんずの里で食べる予定だったサンドイッチを頂きました。
のんびり無人駅の旅と道の駅「上田 道と川の駅 おとぎの里」までの街歩きを楽しんでから
自転車を回収。
思い出に残る1日になりました。😅
にほんブログ村
ポチッとしてくれたらうれしいです。
コメント