紀伊半島初詣ドライブ旅行③のつづきです。
3日
6時30分、道の駅椿はなの湯で起床
BOX内で朝食準備です。
ダイソーのメスティン+固形燃料(25g)でご飯を炊くと、蒸らしも入れて1時間ほどかかります。

食後道の駅の散策をしてから天神崎に向かいました。

途中「道の駅口熊野」で休憩です。
9時50分天神崎到着です。

岩礁の上で撮影タイムです。
ベストショットは満潮で波がないナイダ状態だと思い待ちました。
次の道の駅「白崎海洋公園」までドライブ再開です。


車に戻り次の目的地を探します。
着替えが少なくなってきたのでコインランドリーで洗濯をしている間に昼食にします。
30分ぐらい走ったところに「ブルースカイランドリー松源湯浅店」を見つけ出発です。
洗濯機のスイッチを入れ車に戻り検索です。
台湾美食 紅陽と言う中華料理屋が開いているようです。
道の駅針テラスまでかなり時間が掛かるようだったので、何年ぶりかで有料道路(阪和自動車道)を使いました。
和歌山市からは国道424、国道370,国道360と気持ちの良いドライブを楽しんで
道の駅 針テラス到着です。
小雨の中「はり温泉ランド」で疲れを落とし
まいどおおきに針テラス食堂で夕食です。

道の駅針テラスは幾つもの道路が交わるハブ的なところに有る道の駅でした。
温泉併設でも、車の出入りが激しい車中泊にはチョットて感じです。
それでもこの日はロングドライブで疲れていたのか、車の出入り音も気にならない程で
朝まで熟睡できました。
つづきます

にほんブログ村
ポチッとしてくれたらうれしいです。
コメント